※測量業の登録 

測量業者として国土交通省に登録済 測量業の登録(国土交通省 登録第(3)-32357号)をしています。今までは、測量法上、測量機材のレンタルしかできませんでしたが、正式に測量業の登録をしたことにより、GNSS測量業務の請負まで出来るようになりました。


※地理空間情報専門技術者(基準点測量2級)・測量士

GNSS測量は、時代とともに変化していきます。測量士を取得した当時の測量技術だけでGNSS測量を行うのは厳しい時代になりました。株式会社尾崎測量機のGNSS測量技術者は、測量士、及び、地理空間情報専門技術者(基準点測量2級)の資格を有しています。

最新技術を学び、常に勉強を続けていないと、新しい考え方や手法についていけなくなってしまいます。そのため積極的に、日本測量協会主催の講習会に参加して、GNSS測量に特化した測量技術を学んでいます。現在、地理空間情報専門技術者(基準点測量2級:旧基準点測量B過程終了)を所持。2019年より、地理空間情報専門技術者(基準点測量1級:旧基準点測量A過程)取得に向けて挑戦を始めました。



 地理空間情報専門技術者(基準点測量1級:旧基準点測量A過程)

基準点測量A課程認定試験科目の「測量平均計算法」、「基準点測量」、「水準測量」、「測地学の基礎」、「GNSSの理論」 及び e ラーニング科目である「技術管理」、「地理空間情報技術」の7科目の全科目に合格しますと、地理空間情報専門技術者(基準点測量1級)として認定・登録が可能となります

 地理空間情報専門技術者(基準点測量2級:旧基準点測量B過程)

基準点測量A課程認定試験科目の「TS 基準点測量」、「GNSS 基準点測量」、「水準測量」及び e ラーニング科目である 「地理空間情報技術」、「測量技術者の倫理・安全管理」の全科目(5科目)に合格しますと、地理空間情報専門技術者(基準点測量2級)として登録・認定が可能になります。

 公益社団法人日本測量協会
 地理空間情報専門技術認定制度について
 http://www.jsokuryou.jp/Corner/shibu/04hokuriku/201004/hk1004_16.pdf



※電子基準点を利用したリアルタイム測位推進協議会に参加

 VRS単点観測法の検証

2006年頃、「VRS方式単点観測法の精度は悪く、測量には使うことができない」という話が蔓延していました。そこで、本当にそうなのかを、当時、整備が始まった街区基準点をVRS単点観測法で座標値を求め、ブログに公開していました。

 VRS-GPS測量-単点観測法の精度は、どうなのか。
 http://blog.livedoor.jp/vrsgps/

 2006年~2007年に神奈川県内の街区基準点(約240カ所)をVRS方式単点観測法でGNSS測量しました。その検証結果を第5回リアルタイム測位利用技術講習会(平成20年10月16日)で講演させていただいたことがきっかけで、協議会の会員にさせていただきました。

以後、積極的に勉強会・講習会に参加して、最先端のGNSS測量技術を学んでいます。

 電子基準点を利用したリアルタイム測位推進協議会
 http://www.jsurvey.jp/pcrg/kyougikai.htm



※測量CPDに登録

測量CPD(Continuing Professional Development:継続教育)制度とは、測量技術者が技術の維持向上のために 研修・講習等により積み重ねてきた自己研鑽の実績を社会にアピールするために創設された制度です。

 測量系CPD協議会
 https://www.jsurvey-cpd.jp/

下記、参加した研修会など、一部抜粋。

 2019年11月07日 第16回リアルタイム測位利用技術講習会
 2019年08月24日 基準点測量1級 GNSSの理論
 2019年08月20日 基準点測量1級 測地学の基礎
 2019年04月11日 基準点測量1級 基準点測量
 2018年11月08日 第15回リアルタイム測位利用技術講習会
 2017年10月25日 第14回リアルタイム測位利用技術講習会
 2016年07月15日 地理空間情報技術
 2016年07月15日 倫理と安全管理
 2016年04月20日 基準点測量2級 TS基準点測量
 2015年10月29日 第12回リアルタイム測位利用技術講習会 測量技術センター
 2015年09月11日 基準点測量2級水準測量(実習なし)
 2015年04月14日 GNSSによる基準点測量技術講習会 本部
 2014年05月02日 水準測量技術講習会 本部主催
 2014年04月30日 GNSSによる基準点測量技術講習会 本部主催
 2013年11月11日 ―公共測量―「作業規程の準則」に基づく「ネットワーク型RTK法」講習会 関東支部
 2013年10月24日 第10回 リアルタイム測位利用技術講習会 技術センター
 2013年09月19日 いよいよマルチGNSS 配信サービス開始!(地理空間情報イブニング・セミナー)
 2013年04月16日 GNSSによる基準点測量技術講習会 本部主催
 2013年01月29日 地上型レーザスキャナを使用した2D及び3D計測実例
 2012年10月18日 第9回 リアルタイム測位利用技術講習会 技術センター
 2012年10月16日 GNSSによる1・2級基準点測量技術講習会(横浜)関東支部
 2012年09月18日 GPSからマルチGNSSへ(地理空間情報イブニング・セミナー)
 2011年10月20日 第8回 リアルタイム測位利用技術講習会 技術センター
 2011年10月07日 GNSSによる1・2級基準点測量技術講習会(東京)関東支部
 2011年04月20日 基準点測量2級GPS基準点測量(実習なし)
 2010年10月14日 第7回 リアルタイム測位利用技術講習会 技術センター
 2010年05月26日 リアルタイム測位推進協議会総会(第9回)講演会 技術センター
SurveyLife①

ozks001